こんにちは。
ありがとうございます。
今日もどこかで誰かの誕生日、おめでとうございます。
今年ほど、走る気ゼロの年はありませんでした。
私の中でマラソン熱が冷めたというか、そこにエネルギーを注ぐことができないといいますか・・・
とか言いながらも、ゲストが走るからとエントリーだけしてみたものの、10月まで一切走ることなく、
ジムの力だけで走れないかな?とスタッフに言ったら、
「少しは走ってください!!」と言われる始末。
カラーも勉強したし、自分のカラーの力だけで走ってみよう!!と、とにかく走ることをしませんでした。
でも出るからには練習するか!と、10月中旬くらいから少しずつ走り始めました。
走り出したら楽しい私。
1時間、2時間、3時間走まで1度づつ練習しました。こんな練習初めてです・・・
3日前くらいに会場に行ったら、とにかくたくさんの人の手で会場作りがされてて、そんなのを見たの初めてで感謝の気持ちでいっぱいになりました。
前々日は海が悪くて南部のビーチに行きました。
走るゲストと一緒だったので、こんな道走るんだよ~と下見。ちなみに彼女は去年15kmくらいで足切りされてしまい、その先の景色を見てなかったから。
着々とジョガーたちが那覇入りしました。
去年完走できず、リベンジに来た2人、でも膝が痛いから1人は応援。
走る気でエントリーしたけど、全く準備不足&それ以上に限界に挑戦することがあって走るのを断念。
しかし、膝痛い子が話ししてたら走りたくなってきて結局代わりに走ることに。
といろんな思いを持ったジョガーたち。
ゼッケンを取りに行った帰りに食べたランチ。ガッツリ生姜焼き!!
なんとご飯おかわりしちゃいました~
夜もいつも食べない炭水化物を取りまくってとりあえず準備完了~
当日は、前日に那覇入りして走ってその足で帰る予定のゲストと朝一緒に出発。
荷物を預けるため、ここでお別れ!!
恒例のJUNJUNは今回はサンタに挑戦。初の被り物です。さあ、このままの恰好でゴールするのでしょうか???
私は今年は控えめなカープで・・・
ショートパンツ履くとトイレがめんどくさいからと、今年は初のレギンスのみ。
そして、テーピングとやらの力も初めて借りてみました。
今回の目的は・・・
あんなに走る気ゼロだった私が練習で楽しくなった。今回参加してもういいや!!と思うか、また来年も走りたい!!と思うか確かめること。
スタートのブースにさっそくカープ男子を発見したのでパシャ!!
走ってる時も、何人かのカープたちに声をかけました。
「ゴールしたら一緒に写真撮りましょうね~」と言ってくれたカープ女子はゴールできたかな???
1km7分ペースのゆる~いジョグを延々と続け、ほとんど歩くことなく気づいたらこんなところまで来れた~!!と初めて思えました。
いつもはまだここ~( ノД`)シクシク…だったけどね(笑)
しかし、最後の5kmが辛くて、これだけの分の体力はどうやら9月から練習してればよかったということでしょう・・・
最後の5kmがなければ、
とても楽しい42.195kmでした~と言いたいところでした(笑)
でもまさかの去年よりもタイムを更新!!
途中、5時間切れるんちゃうって期待した自分もいましたが、限界でした。
がんばった自分をほめてあげたい。そんな言葉をパクりたい気持ちです。
しかし、まさかの打ち上げに行けず・・・
帰って少し横になったら、気持ち悪いし、しんどくて。
会場まで行って食べれないということは今までにもあったけど、会場に行けないというのは不覚にも初めてでしたわ~
原因は
水分不足、塩分不足、終わってから無理にでも固形物を食べればよかったけど、飲み物ばかりを一気飲みしてしまい・・・
少し寝て食べたら元気になりました。
びっくりなのは、次の日の筋肉痛は今までの中で一番楽チンです。
タイムはどんどん落ちる一方だけど、どうやら昔はがむしゃらに走ってただけかもしれない。
中身がよくなってる。
そうやって自分の体と向き合い、痛いところも走りながら直したり、自分にとってはランニングが体と心の調和を整えるものなんだろうな~とも思えた楽しい時間でした。
リベンジに成功して今回完走できた~
15kmが今回は35kmで足切りになった~
突然前日に走ることになった子は10kmで足切り~
そして、別の限界に挑戦する彼女はこれからが勝負!!
それぞれのドラマがありました。
あ、この人はちゃんとサンタで帰ってきました。
また来年も走りたい!!そう思えることができました。
「最高でーーーーす!!」
🎅愛と感謝と光を込めて🎅
かず
タロット&ホロスコープ&リライトカラー発見講座随時開催中です。
詳しくはこちら・・・http://www.usumizi.com/tarot
リンパドレナージュご予約受付中
詳しくはこちら・・・http://www.usumizi.com/aboutlymph
ファスティング実践できる宿&講座開催中
詳しくはこちら・・・http://www.usumizi.com/aboutfasting
スノーケル・ダイビング・ライセンス取得コース随時受付しております!!
詳しくはこちら・・・http://www.usumizi.com/divingservice
*お泊まりじゃない方からのお問い合わせもお待ちしております。
*人数次第では、出張も可能です~(県内、県外問わず日程調整いたします)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。