こんにちは。
ありがとうございます。
今日もどこかで誰かの誕生日、おめでとうございます。
家族旅行を計画して石垣に行く予定を決めてから三線のコンクールがあると知り、
週末1人那覇入りしたIさん。
「最終日にタロットお願いしたいです~」
コンクール当日の朝は緊張しながらも、リビングでの他のゲストとの会話を楽しんでいました。
子供の話になり、少し涙ぐむ姿もありながら、
「なんかスッキリしました~」と。
特に悩みを打ち明けたわけじゃないけど、反抗期の子供を持つお母さんの何かがスッキリしたんでしょうね~
そして、無事コンクール合格!!
おめでとうございます~
家族と合流する前に、
「私のためだけの時間」
子供というより自分のことを聞きたい!
と言ってもやはり家族ありきの自分ですから全体見えるホロスコープタロットをすることに!!
ホロスコープと照らし合わせながらリーディングしていきました。
なんと、
「幸せのカイト」ができています。
ホロスコープ上にタコのような形をしたアスペクトです^-^
そして彼女にとって「家族」がテーマであり、使命であり、心地よい、好きな場所でもあり、試練でもあり、トラウマでもある・・・
それでも家族が幸せそうなカードが3枚も出ていました。
素敵な事です。
1人で抱えきれないことは、同じ悩みを持つコミュニティに相談したり、
自分でコミュニティを作る人になるかもしれない!!
自分が言っても聞いてくれない反抗期の子供には、たまにはお父さんから言ってもらったりして
そしたら案外子供からお母さんに歩み寄ってくるかもしれない!!
私は「お母さんであるゲストの味方」です。
家族の悩みであろうと、子供の悩みであろうと、パートナーとの悩みであろうと
「あなたが一番輝いていないと意味がない!!」んですから。
だからお母さんがきれいで元気で溌溂としてることが一番の条件!!
私が13歳の時、妹が11歳の時に突然天国に逝ってしまった母のようにならないでください。
私たちのような寂しい思いを子供にさせないでください!!
だから味方なんだよ!!
真ん中のKEYCARDを最後に写メしてました。
「大丈夫ですよ、愛されてますから( ´∀` )」
私、こんなに子供にしてあげてるのに、分かってくれない!!
私が産んで育ててあげたのに、文句ばかり言って~!!
あるあるですよね~( ´∀` )
それって、
私、ちゃんと子供や家族に愛されてるのかしら??という不安もあるんですよね~
大丈夫ですよ!!ちゃんと愛されてます。
自分の家族を信じてください。
反抗期万歳!!ですよ~
ここで反抗期しなかったら、大人になってから反抗期されたら大変ですよ~(笑)
そして家族と合流するために彼女は旅立ちました。
三線を背負い、着物の入ったバッグと、着替えのバッグを両手で引いて・・・(笑)
使命でもあり、試練でもあり、トラウマでもあるからこそ、彼女の作る家族はより心地よく、素敵な居場所なのかもしれない・・・
☆愛と感謝と光のタロット&ホロスコープ&リライトカラーファシリテーター☆彡
かず
タロット&ホロスコープ&リライトカラー発見講座随時開催中
詳しくはこちら・・・http://www.usumizi.com/tarot/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。