1年と2か月ぶりに帰省した私・・・
順番にブログにアップしようと思っているうちに2週間も経ってしまいました。
急に友達にメッセージを送りたくなったので、それならばとブログにしてみました。
幼馴染に近い親友の話。
小学生からのミニバスメンバー&中学もバスケ部メンバー。
高校は違うけど、事あるごとに集まる私達。
私が、
「沖縄に行くことにした」と一番に報告したら、泣いてしまった彼女。
彼氏と別れたと報告すると、私よりも先に泣いてしまうような彼女。
帰ったらいつでも時間を作ってくれる彼女。
まあよくモテましたし、先生達や後輩からの慕われ方といったらハンパなくて・・・
嫉妬しても仕方ないレベルで、後輩のことは全部彼女に任す楽なキャプテンをさせていただきました。
やっぱり仲間の中で一番に結婚し、2人の子供ができて、バスケを始めて。
絵に描いたような家族。
どこまでも嫉妬しても仕方ないレベルが続く・・・
2人とも巣立ったし、
「そろそろ沖縄遊びにおいでよ」と私。
しかし、なかなか来ない彼女。
そう、
「子育て終わって、私何していいか分かりません症候群」(勝手に付けた病名です(笑))
自分ばかり遊んでてはいけない。
あれしなきゃ、これしなきゃ!!
何がしたいか分からない。shouldばかりでwantが見つからない・・・
そこに、大好きな安室ちゃんの引退でアムロスになり・・・
それでも来いと言う私と、でも、でもを繰り返す彼女。ついに、「もう好きにし」と突っぱねる私。
占星術を勉強して、彼女について分かったことは・・・
仕事も、家事も、子育ても、友達の付き合いも自分が完璧にこなさなければ・・・とがんばってきた。
で、自分のことをすごく低く評価をする。
こんな私ができるんだから、みんなできるでしょ!!と。相手ができないことを責めるというか、自分でやってしまう。
みんなに頼られるから余計がんばってしまう。
私は、帰る度に彼女なら時間作ってくれる!!と、頼りにしてたというか、それが当たり前と気遣い0でした。
でも彼女は、必死に「時間作らなきゃ、会わなきゃ」って思ってくれてたんだね~
今回、話してる中で、
「でもさ、できない理由とか言い訳してた方が楽やん」って彼女が言ったとき、私がっかりして、キツイ言葉も返してしまった。
テレビで子供のこと、親のことが話題になってるのを見て、
彼女の子供、全国レベルのバスケ部だったんです。
いつも送り迎えやら、遠征についていったり、子供のことのためだけに生きてきた。それが生きがいになってた。
そりゃあ、何していいか分からなくもなるよね~
ホントに頑張ってきたんだな~
まずは、ホントにホントに「お疲れ様」と言ってあげないといけなかった。
親友だからと言って、分かったふりして、偉そうなこと言ってたんだな~、私。
と気づいた本日、天秤座満月です。
でも、
子供のためにがんばってきた自分をほめてあげて!!
そして、これからは自分のための、自分のしたいことのための人生を歩んでほしいと切に切に私は願います。
今回の満月は、自分の新しいステージのために不必要なものを手放す!!
辛い別れをしないといけないかもしれない。でも、それも新しいステージには必要なこと!!
そして、自分の奥底に眠る感情が芽生えて、どんどん自分の人生が変わっていく。
さて、私にとって手放さないといけないことって何だろう?奥底に眠る何かって何だろう?と考えてみました。
しかし、分かりません。
だから、私は敢えてやりたい、なりたい自分を想像しました。
そしたら、なんとそれになるために必要なことがいっぱい見つかってきました。
必要なことが見つかったということは、必然的に不必要なものも見えてきたということ。
そうなりたいために、必要な事といらないもの。
なんだ、意外と簡単でした。
きっと、片方の秤には
「仕事、家庭、子供、親・・・」などなどもうすでに乗っかってる。
重さは人それぞれだろうけど、そこでそこそこのバランスとろうとしないで、一旦もう片方の秤のものを降ろして
あらためて、「ホントのやりたい、なりたい自分」を乗せてみたらいいと思う。
そしたら、もっと仕事がんばろう!家族と向き合おう!!と片側の秤も意欲的になるはず!!
今日も宇宙の恩恵に感謝。
何かだるい~、やる気ない~な満月前夜から今日は晴れ晴れとした気持ちになりました。
親友に感謝。
自分本位な私と友達でいてくれてありがとう!!
そしてこれからも一緒に年を取ることを楽しんでいこう!!
そして、こんなに長い長いブログを最後まで読んでくれてありがとうございます。
たかが満月、されど満月
辛かったら満月のせいに、喜びがあったら満月のおかげにして、今日あるできごとと向き合ってください。
愛と感謝と光をこめて
かず
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。