6月に来て体験ダイビングしたさおちゃんが、今回はお友達連れて来てくれました。
もじもじ君こと、「さおり&ゆきこ」です!!
さおちゃんが前に来た時の様子がこちら・・・
肺がスッキリしたさおちゃん、今回はどんなかな???
こんな楽しそうにしてますが・・・
実は、ゆきちゃんはダイビングの説明の時にマスクを付けたらむせました。
そして、実際に呼吸器加えて呼吸の練習の時もむせました。
ゴムがダメかもしれない・・・
実は、さおちゃんはこの時点で「生まれて初めての船酔い」とやらになっていたらしい・・・
なんせ初めてなもんでどういうものか分からず。
さおちゃんは、前の時の浅い呼吸が戻ってしまって最初心配だったけど、こうして降りてきました~
ゆきちゃんも、水面での呼吸でむせてたから入っても苦しかったら止めようと言って入ってきたら大丈夫そうです。
ニモ~って2人は指さして反応しました。
上がってきてやっぱり船酔いしてたと判明したさおちゃんは2本目お休みで、ゆきちゃんと潜ってきました。
地形も楽しんできました~
ゴムがダメだったのは何だったんだろう?というくらいに2本目はとっても上手に泳いでいました。
「ゴム無理~」って最初からやめずにとりあえず行ってみたのがよかったのかもしれないね!!
さおちゃんの船酔いも、次から対策できるから、今回は船酔いとは・・・?と教えられたんですね~
帰りの車の中で、生まれて初めてダイビングしたゆきちゃんが
「人間の体はほんとに海で生きられないようにできてるんですね~」って。
ちょっと潜っただけで耳が痛くなったりしてね。確かにそうだね~
そして呼吸がこんなに大事ってね~
実は2人、長期休暇期間で沖縄の前に台湾に行っておりました。かれこれ旅7日目くらい。
いくら仲良しの2人とは言え、7日間も旅してたらだんだん本音や本心もでてきちゃいますよね~
相手のことを
「ダイビングしたら優しくなった。ありがとうございます」って。
海の恩恵を受けたんですね~
人間が住めない世界にお邪魔させてもらったという気持ちと、人間は呼吸してないと生きてられないというのを実感したんでしょうね~
素晴らしい経験でしたね!!
今日も海のご縁に感謝。
彼女たちの気づきに気づかせてくれてありがとう
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。
今日もみなさんが健康で安全で幸せでありますように
愛と感謝と光をこめて
かず
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。