「1日3食のうち、2食は自分のため、1食は医者のため」
そんな言葉聞いたこともない人の方が多いですかね。ドイツの諺だそうです。
ほんとは、2食でいいってことです。
でも、テレビでは3食しっかり食べること!!と言ってるし、学校でもそう習ったし・・・
でも、体調が悪いときは、食べないほうが早く回復するんですよ!!
犬や猫は具合が悪いときは何も食べないでじっとしてる。具合悪いのにがんばって食べるのは人間だけなんですよ~
ファスティングを取り入れることで、体の中のお掃除、浄化を助けます。
そうして、だんだん必要じゃないものを取り入れなくなり、腸内環境が整い、自分の体を自分で治す力をつけていく。
<ファスティングの流れ>
☆まず毎日の食事を振り返ってみましょう。
1.朝昼晩しっかり食べている
2.和食が多い or 洋食が多い
3.炭水化物は外せない
4.スーパーやコンビニの弁当がほとんど
5.ほどんど外食
6.スナック菓子、チョコレートなどのし好品がやめられない
7.よくお酒を飲む
などなど・・・
まずは自分の生活全般を見直します。そうして分かることは日ごろ抱える「慢性的病」は「食べすぎ」からくるもの。
慢性的病って?
なんかだるい、疲れがとれない、なんか寝付けない、とか・・・
まずは始めに、小食にしていきます。
いつもまんぷくにご飯を食べてる人が、急にファスティングすることはかなり危険を伴います。なんでも段階が必要です。
1.まずは3食を2食に。それが無理なら食べる量を減らしていく
2.夜ごはんだけは炭水化物をやめる
3.朝は固形物をやめてみる
4.お菓子の量を減らす
などなど・・・
そうしていくうちに、だんだん2食生活を習慣化していきます。
それぞれの生活によって朝を抜いたり、昼を抜いたり、夜を抜いたりでいいと思います。
私が推奨するのは朝ごはん抜きです。
そこまでできるようになって初めて「ファスティングゲストハウスうすみじへようこそ!!」になります。
<ファスティング実践>
ここでは1日ファスティングを実施します。
2泊3日でも大丈夫ですが、できたら3泊4日で来られたほうが安心です。
1日目:この日からファスティングの準備は始まっています。
できたらこの日の食事は肉、酒、脂っこいものを避けて、軽めの食事をしてください。
2日目:ファスティングスタートです。
午前中:ファスティングについての詳しい講座を2時間程度行います。
午後:ゆっくりお部屋で休んでてもいいですし、タロット、マッサージも受けられます。(どちらか1つ料金に含まれます)
活動的な方は、近くに公園もありますので散歩されてもいいかと思います。本もたくさんありますよ!!
ファスティング中は、お水と自然塩、ファスティングに含まれる乳酸菌加工食品を取り入れていきます。
3日目:ファスティング終了ですが、いきなりがっつり食べると胃がびっくりしますのでこの日1日も回復食を行います。
朝は、白湯と梅干
昼夜は、玄米がゆとスープ(食事はこちらで準備します)
4日目から少しずつ軽めに食事を開始していきます。
2日目のファスティングで毒素を出していきますので、3日目の体の状態がきつくなる方、お腹がかなり緩くなる方それぞれです。
なので3日目に帰るより1日空けた方がお勧めです。
こればかりはどんな症状が出るとは言い切れないですが、すでに小食生活を取り入れている方はそんなに大きな症状は出ないです。
<ファスティング価格>
39800円コース
宿泊費、講習、ファスティング中に必要な塩、乳酸菌、回復後の食事、タロットorマッサージどちらかサービス分を含みます。
☆こちらの金額の場合、ファスティングをされないお客様のお泊りもOKな方に限ります。
例えば、ファスティング中コーヒーのNGなので他のゲストさんが朝食取られててもご了承いただける方に限ります。
49800円コース
宿泊費、講習、ファスティング中に必要な塩、乳酸菌、回復後の食事、タロットorマッサージどちらかサービス分を含みます。
☆こちらの金額の場合、ファスティングをされないお客様のお泊りをお断りします。
ファスティングされる方のためだけの宿泊になりますので、自分の時間に集中できるかと思います。
2人以上でお申し込みの場合、2000円引きになります。
<申し込み前にお願いしていること>
まず、ファスティングを楽しむために、お問い合わせいただいた際にお聞きすること
1.今の健康状態(症状によってはファスティングNGの場合がございます)
2.現在の食生活について(内容によっては期日までに見直しをお願いします)
3.ファスティングの経験があるかどうか? なくても大丈夫です。
4.ファスティングの目的
<日にちの設定>
他のゲストがお泊りでもOKなお客様の場合はお部屋が空いてて、私のダイビングなどの予定がなければお受けいたします。
ファスティングされないゲストのお泊りNGの場合は、お部屋がすべて空いてる日を選びますのでまずはそのことをご了承ください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。