あっという間に明日は2019年です。
早いですね~
今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。
年末に風邪を引いた私です。風邪の症状はすべて制覇しました。熱が上がったり、下がったりで、インフルさえも疑わなかったんですが、
寝てる間に寒くて寒くて、朝起きて測ったら39度・・・病院行きました。
インフルエンザではなかったですが、ウィルスが入り込んだかで熱が上がったり、下がったりしてたみたいです。
がん細胞は、39.3度以上で死ぬみたいなので、私の中のがん細胞は(あったかどうか分かりませんが笑笑)きれいにお掃除されました。
解熱剤をもらいました。
39度まで上がったから、もう医療の力を借りようと思って。でも一時的に楽になったような気がしただけで、なかなか熱は下がらず・・・
先生は、「30分したら下がりますよ」とは言ってましたけどね。
どうやら、解熱剤をも悪いものとみなして、私の免疫君ががんばったんでしょう。
結局、30分が1日かかりました。
そんなこんなで2018年、最後の最後まで自分の体を向き合う1年でございました。
12月防日、
玄関にこんなコーナーを作ってみました。
気に留まる人には教えてあげたいと思って。
3か月くらい前には、私の「ファスティング氣導士」の認定書を見て、気になって聞いてきた人もいたので、興味ある人もいるんだなというところから。
なんとなく、自分で手書きPOPも作ってみました。
腸が大事!!は分かるけど、別に便秘じゃないのよ~という人が、疲れてたり、アレルギー持ってたり・・・
それを作った1週間後くらいのゲストが朝ごはんの時に、
「腸のお話聞きたいです~」とのこと。
便秘でも悩んでましたが、末端冷え性、緑内障の気があるとかで、本人もいろいろ試したり、勉強したりしておりました。
この前のお客様は、化学薬品に反応して、電車で香水のきつい人がいるとせきが止まらない。って。アレルギーと言われたそうです。
体が素直に反応してくれる人はいいですよね~
ずーーーっとお酒飲み続けてた人が、体調悪くして、実は酒アレルギーだったって人もいました。
食べ物だけでアレルギー症状が緩和された知り合いもいました。
人間の体は、自分で治す力があります。
熱、咳、下痢、血圧などなど、下げたり止めたりするけど、ほんとは毒出しも大事なんですよね~
こんな本も出るような時代です。
腸の勉強を始めて、全く知らなかったことも知ることができたし、健康について、自分の体と向き合うこともできるようになりました。
私の場合、最近酸化防止剤の入ったワインを飲むと次の日体調が悪くなるということが発見されました。
珈琲も飲みすぎると、寝つきが悪い。体質が変わってきました。
ダイビングの仕事はしたい年までするけど、今は体のこととか、なんかいろんなことにも興味があります。
いろんな人に出会って、いろんな体験や経験を聞かせてもらって、もっともっとおもしろいことに出会いたいと思っています。
ファスティングも実際できる宿にもしていこうかと計画中です!!
とにかく、健康じゃないとできませんからね~
今年も、自分の体に感謝です。
みなさん、よいお年をお迎えください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。