一昨日、毎年恒例の今年の漢字が発表されました。
「災」
うーーーーん、平成最後の言葉にしてはなんだか切ない気持ちです。
で、自分にとっての今年の漢字は何だろうな~と考えてみました。
たまたま、NHKの朝ドラの再放送がテレビでやってたのもありましてか、ヒロインの口癖が
「びっくりぽん」でしたので、ひらめきました。
私の今年の漢字は、「驚」です!!
何にそんなに「びっくりぽん」だったかといいますと・・・
まずは、海編。
1.ジンベイザメをケラマで人生初めて見てしまったこと
2.マンタを一気に3枚見たこと
3.座間味島の湾内でイルカの大群を見たこと
などなどまだまだ思い出せばいろいろ見たと思いますが、逆に「びっくりぽん」なアクシデントもあったり・・・
そして、だんな編。
1.まさかの〇〇歳で2度も転職するなんて~
2.まさかNAHAマラソン走るって言うと思いませんでした(結果はどうあれ・・・)ちなみに強制しておりません。
3.まさかあのぽっこりお腹のベルトがゆるゆるになるなんて~
まさかの連続です。びっくりぽん過ぎて怒る暇もありません笑笑
そして、私編
こちらもまさか私が・・・
1.帯状疱疹になりました・・・おかげで激辛食べ物はちょっと避けてます
2.妊娠3か月と言われました。なくらいの筋腫がありますと・・・笑笑大切に育てたいと思います!!
3.そしてそして人生でこんな日が来るなんて思ってもいませんでした。
1年前の写真です。まったくかかとがつきません。
はい、昔実家のトイレは和式でした。一度もかかとをつけて用を足したことはありません。
そんな私が・・・1年後
ついちゃいました。幅は違えど、これはかなりの進化です。
今は、だいたい15cmくらいの幅でしゃがめてます。あ、しゃがめるだけでなく立ち上がることもできます。
今年中に線上でしゃがみます。もしくはこの状態から手をあげて立ち上がります。
さらに1年後は足をそろえてしゃがめるようになります。
そしてさらに1年後はリュックしょってても立てますよ!!
何したんですか~?
はい、できないと思い込んでた脳を鍛えただけです。というジムに行ってます。どうやら私のかかとは床につかないといけないということを私の脳は分かってくれました。
なので、今年のNAHAマラソンは意外と足が辛くなかったです。
これで、カメダッシュもかなりの速さで行けるかもしれない笑笑
毎日が驚きの連続!!
あと半月、どんな「びっくりぽん」が待ってるのかな~
あ、もう1個忘れてました。
4.まさかまさか丸が巨人に行くなんて~( ノД`)シクシク…「びっくりぽん」です
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。