こんにちは。
ありがとうございます。
今日もどこかで誰かの誕生日、おめでとうございます。
2月に入ってなんだか「初めて」経験更新中です。
1.先日アップした節分行事への参加
2.実は五城(居酒屋)で手伝いをしました。お皿やジョッキは右手で出すということ
3.歴史の道で見た「リュウゼツラン」
そして、歴史の道。
歴史の道を走ってみようツアーみたいなものを見つけて、初めて「プチトレイルラン」してきました。
トレイルのような山道を走ったり、58号線に出たり、畑道のような道を通ったり、海岸沿いに出たり・・・
いきなり登り坂を走って細い山道をはっきり言って歩いています(笑)
王様の祖先のお墓です。山の上です。
この場所から見守ってくれていました。
琉球王朝から明治にかけて使われてたって!!めっちゃ歴史じゃん。
塚に登ってみんなでパシャ!!
天気がめちゃめちゃよくて最高でした~
はっきり言ってメインはこちらかもしれません(笑)
途中で「ケーキを食べる」ゆるーーーーいランツアーです。
このキャロットケーキめっちゃおいしかった~
トイレ休憩兼ねて水分も補給して後半は海岸沿いへ・・・
これがリュウゼツランです。分かりやすく180cmくらいあるスタッフと一緒に撮ってみました。
咲いてるの見たいな~数十年に1度だからな~
今回の主催夫婦です。
まさかのうすみじの近くにある「Run Ride POINT」
うちのゲストもNAHAマラソン前にマッサージに行ったり、チェックアウト後に走って帰る人がシャワー設備がある店を見つけた~と言ってた場所です。
海もきれいでした~
走ってる場合か~(笑)とちょっと思いました・・・
今回のメンバーさん、私のように初めて参加の人も他にもいました。
リピーターさんはトレランしてる人達、次回の沖縄マラソンに参加予定の人達、
そしてこの方、御年60うん歳でトライアスロン6年目。
私、この世の中でトライアスロンする人ほど尊敬できる人はいないくらいすごいと思っていますの。
本人は
「フルマラソンより楽よ~、だって4時間ですむんだもん」って・・・
とにかく違う刺激もたくさんいただけたツアーでした。
最後は見覚えのある風景・・・
私の走り、どうでしょうか???
恩納村で潜った帰りに、興味があったら少しだけ歴史の道歩いてみませんか?
けっして走りませんから笑笑
歴史も感じましたが、ひょっとして戦争の時に北へ逃げる際にこの道をみんな通ったのかもしれないな~とか感慨深いものもありました。
そしてもっともっといろんな沖縄を知りたい!!と思いました。
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。
⛰愛と感謝と光を込めて⛰
宿や潮水女将:かず
⭐タロット&ホロスコープ&リライトカラー発見講座随時開催中です。
詳しくはこちら・・・http://www.usumizi.com/tarot
*人数次第では、出張も可能です~(県内、県外問わず日程調整いたします)
🌈リンパドレナージュご予約受付中
詳しくはこちら・・・http://www.usumizi.com/aboutlymph
🍖ファスティング実践できる宿&講座開催中
詳しくはこちら・・・http://www.usumizi.com/aboutfasting
🐡スノーケル・ダイビング・ライセンス取得コース随時受付しております!!
詳しくはこちら・・・http://www.usumizi.com/divingservice
*お泊まりじゃない方からのお問い合わせもお待ちしております。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。